地方会計事務所の売上1億円突破戦略 直近3年間の離職率ゼロ!地方の税理士が売上1億円になった方法 壁の突破の仕方教えます! 地方会計事務所の売上1億円突破戦略 直近3年間の離職率ゼロ!地方の税理士が売上1億円になった方法 壁の突破の仕方教えます!

塾生の声

第0期受講生 税理士 山﨑 健司 先生 ヤマザキ税理士事務所 埼玉県春日部市

柴山先生のコーチ型コンサルタント養成塾からの紹介で受講しました。
私は国税出身で、最初は東京都の銀座で開業したのですが、池上先生からの強い指導で、開業後すぐに、競争が少ない埼玉県春日部市に事務所を移転しました。
移転後すぐに池上先生の指導で集客用ホームページを作り、ネット広告もやってみたところ、これが大成功で、
わずか60日間で新規顧客を10件獲得し、税務的に処理が難しい案件も含めて600万円を超える売上を上げることができました。
また、求人に関してもアドバイスをいただき、いい人材が採用できそうです。

会計事務所の経営ノウハウが満載で参考になるところばかりなので、会計事務所の経営に行き詰っている方やこれから会計事務所を開業しようとしている方、事務所をもっと伸ばしていきたいと考えている方にはぴったりの塾だと思います。

第0期受講生 税理士 伊藤 智宜 先生 いとう税理士事務所 石川県金沢市

12年間会計事務所を経営していて、ここ2~3年位停滞を感じていました。
自分が頑張ることで事務所経営を成り立たせていましたが、年齢的にも良くないなと感じ受講しました。
この塾では、組織化のやりかたを池上先生が実践している明確なロジックに基づいて学ぶことができました。
今後、塾で指導された今まで活用してこなかった会計事務所の大きな財産を使って収益をあげ、スタッフにも還元していける事務所にしていきたいです。

第0期受講生 税理士 植村 悦也 先生 アップビレッジ経営会計事務所 東京都渋谷区

これまでに高額講座はたくさんありましたが、これまでにない講座と感じました!
意識が高く成功されている方が、熱心に講座で勉強しているのを見るのも刺激になりました。
この塾の指導内容を生かして最先端事務所を目指すのが弊社の目標です!
この講座が終わるということが寂しいです。
年末には変化を実感できるんだろうなと思ってます。

第0期受講生 税理士 江口 清市 先生 株式会社江口経営センター 新潟市中央区

大変勉強になりました!
50年間、会計事務所経営をやってきましたが今まで何となくやってきたなと感じていて、
最終回前に全ての講義資料を読み返し、徹底して実践していこうと考えています。
池上先生は、経営が上手くいかなかった時に対する対応の仕方が自分とは全然違うんだなと思いました。
今後は、指導内容を1つ1つ形にしてきます。

第0期受講生 税理士 川名 信子 先生 川名信子税理士事務所 東京都千代田区

今までは、私という職人1人で実務を回している状況だったのですが、
塾の開講中に人を採用して、その人にお給料を払えるように集客を頑張り、
この半年で顧問先を13件増やし500万円位売上を増やすことができました!
このペースで8年かければ1億円突破できるかなと自信がつきました。

第0期受講生 税理士 庄子 晋 先生 税理士法人財務プランニング 宮城県仙台市

色々なセミナーに参加していますが、このセミナーは実務に近く、直ぐに使える内容が非常に多かったのかなと感じています。
特に採用の面で、池上先生作成の求人票の文面をそのまま丸っと参考にしたら、
応募が多数来て、人も採用ができまして、今も求人の応募者が増えています。

第0期受講生 税理士 田代 健太郎 先生 クロスト税理士法人 大阪府大阪市

今までたくさんセミナーに行ってきましたが、具体的に行動できる講座がなかったので、今回の塾はすごく良かったです。
この塾の指導を生かし、5年で50名体制を目指し頑張っていきたいと思います!

第0期受講生 公認会計士 谷川 裕一朗 先生 谷川公認会計士事務所 熊本県八代市

池上先生がトライ&エラーして築き上げたものをそのまま教えてくれる素晴らしい実践塾です。
単なる税理士としてではなく、経営者兼税理士として成長していこうと思います!

第0期受講生 税理士 増田 利幸 先生 増田利幸税理士事務所

この度は実践的なノウハウを教えていただいてありがとうございます。
先生の指導を受けて、経営に真剣に取り組み、自分の事務所を小さな事務所ではなく「会社」にしていこうと決意できました。
先生の指導に従い、手間がかかるお客様を断ったのですが、その途端に新規客が取れるようになり、それだけでも状況に変化がおきてきました。
これから経営が良くなっていくのが楽しみです。

第0期受講生 税理士 山崎 秀之 先生 abcコンサルティング株式会社

具体的で実務的で貴重な情報を得ることができました。
フリーランスの延長みたいな形で、今まで税理士業をやっていたのですが、自分の事務所を拡大させていくという視点を教えていただいて、たくさんの気付きがあったセミナーでした。
今後は私一人のマンパワーに依存しない経営を目指していきたいと思います。

セミナー詳細

こんな内容が学べます

  1. 1人事務所のメリットとデメリット
  2. 1000万円の壁 固定費を賄えるだけの最低限の顧客を獲得できるか
  3. 3000万円の壁 組織の核となる、辞めない人材を3名作れるか
  4. 5000万円の壁 集客の方程式の確立と業務の標準化ができるか
  5. 7000万円の壁 自分以外の専属営業担当者をつくれるか
  6. 1億円達成してみて
こんなお悩みありませんか? こんなお悩みありませんか?

これらのお悩みを
解決するセミナーを
ご用意したので
安心してください!

地方会計事務所が顧問先0から無理なく売上1億円を突破する方法
1人事務所のメリットとデメリット

池上成満

池上税理士事務所
税理士

PROFILE

1977年9月 宮崎県宮崎市生まれ 45歳 家族は、妻、長男、長女
宮崎県立宮崎大宮高校卒
法政大学文学部日本文学科卒
2012年8月  税理士業を開業
2020年12月 年間売上1億円を達成

池上成満

<講演実績>
・アグリビジネスパートナー 「儲かる農家の作り方!!敏腕税理士による年収1,000万を実現する税務と経営の話」
・一般社団法人 宮崎県トラック協会 「決算書の見方 (資産・負債・資本・収益・費用の説明)」
・全日本不動産保証協会宮崎県本部 「相続税法改正を読み解く ~固定資産税評価と相続財産評価の違い~」
・セキスイハイム九州(株) 「税理士による土地活用セミナー」
・朝日生命 「相続税増税にどう対応するか」
・メットライフ生命 「今なぜ外貨か? アベノミクスと円安」
・東京海上あんしん生命 「法人・個人事業主への節税提案」

内容
  • 一人事務所のメリットとデメリット
  • 1000万円の壁 固定費を賄えるだけの最低限の顧客を獲得できるか
  • 3000万円の壁 組織の核となる、辞めない人材を3名作れるか
  • 5000万円の壁 集客の方程式の確立と業務の標準化ができるか
  • 7000万円の壁 自分以外の専属営業担当者をつくれるか
  • 1億円達成してみて

集客の方程式の確立があれば、後は試行錯誤でなんとかなる。
こうすれば新規は取れるというスタイルの早期確立が鍵。
売上5000万円以上を狙うなら、税理士1割、経営者9割の比率を
意識しないと、組織の成長が止まる。任せる勇気が必要。

売上推移表 売上構成

セミナー詳細

日 時※各回会場定員10名、オンライン定員30名

2022年8月5日(金)13:00~15:00 ※満員御礼
2022年8月6日(土)13:00~15:00 ※満員御礼
2022年9月2日(金)13:00~15:00 ※満員御礼
2022年9月3日(土)13:00~15:00 ※満員御礼
2022年10月7日(金)13:00~15:00 ※満員御礼
2022年10月8日(土)13:00~15:00 ※満員御礼
※オンライン参加の方も、開催時間はセミナー会場で参加の方と同じ時間になります。
開催当日に、閲覧可能なURLをお送りします。

場 所

柴山会計ラーニング株式会社 会議室(高田馬場)
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-33-13 千年ビル804

内 容

地方会計事務所が顧問先0から無理なく売上1億円を突破する方法
1人事務所のメリットとデメリット
池上税理士事務所 税理士 池上成満

税界タイムス第88号 地方会計事務所「売上一億突破塾」の”本気度”とは!
セミナー風景
本講座風景
本講座風景
本講座風景
本講座風景
本講座風景
本講座風景
本講座風景
本講座風景
セミナー参加条件

・所長又は代表税理士、後継者税理士、税理士開業予定のいずれかであること

・池上先生の本拠地である宮崎県、鹿児島県、大分県、熊本県に本店、支店がある方、
今後宮崎県、鹿児島県、大分県、熊本県に本店、支店出店予定
以外の方であること

・3拠点以上有する税理士法人の代表者でないこと

会 費

無料

会場へのアクセス

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-33-13 千年ビル804
高田馬場駅より徒歩1分

お問合せ先

柴山会計ラーニング株式会社
TEL:03-6265-9540

お申し込み

下記より
お申し込みください。
事務所名 必須
お名前 必須
フリガナ 必須
メールアドレス 必須
電話番号 必須
住所 必須
参加日時 必須
参加方法 必須
備考(自由記入欄)
送信確認 必須

※こちらで相談された内容及び回答については、個人名や個人を特定できる情報を伏せることを条件に、本会員サービスで利用させていただきます。